社交ダンス理論講座 開講のお知らせ
社交ダンスを踊っていると、なかなかうまく踊れないことはありませんか。2人で踊っていると、
- 姿勢が崩れてしまう
- コンタクトがズレてしまう
- ホールドが崩れてしまう
- タイミングが合わない
- スウィングがうまく行かない
- ターンで回れない
- スウェイが上手くかからない
- バランスが崩れる
等々、様々な問題に直面している方は多いのではないでしょうか?それらの問題を、ダンスの教科書(テクニック・オブ・ボールルーム・ダンシング、テクニック・オブ・ラテン・ダンシング)を中心に解明していきます。上記の教材は、全ダ連(全日本ダンス協会連合会)でも、ダンス教師資格試験テキストとして使われており、社交ダンス教師の重要は指針となっている本です。これらのテキストは、正しく踊った結果について書かれています。何故そうなるのか、の疑問に答えながら、踊り方の原理原則を中心に、社交ダンスの教師資格受験が出来るレベルを目指します。社交ダンス理論に興味のある方、正しく踊りたい方、ダンスの教師資格を取りたい方々は、是非ご参加ください。「疑問」、「迷い」、「混乱」、「もめごと」、から、「正解」「理解」「整理」「解決」をめざし、ダンスライフを楽しみましょう。
社交ダンス理論講座
- 講師:横道明宏
- 日時:2023年9月4日より、毎週月曜日、15:00~15:50
- 会場:YDP
- 受講料:3ポイント(1人)
- 教科書:以下の教科書の購入が必要となります。(YDPより一括注文いたします。)
ガイ・ハワード分冊 ワルツ 1,890+税 2,079
ガイ・ハワード分冊 タンゴ 1,890+税 2,079
ガイ・ハワード分冊 スロー・フォックストロット 1,890+税 2,079
ガイ・ハワード分冊 クイックステップ 1,890+税 2,079
ザ・レアード・テクニック・オブ・ラテン・ダンシング 6,000+税 6,600
(価格は2021年4月25日改定の値段です)
お問い合わせ先:YDP
メール:yokomichi-dance@mvh.biglobe.ne.jp
電話:042-765-5044